2011年01月20日
【社労士受験生へアンケート】勉強手段は通学?音声教材?独学?
今日も富士山が見えました
携帯で写真を撮っているとき、通りすがりのおばあちゃんが、
「富士山が見えると嬉しいよねぇ。沖縄の友達が富士山が見たいってよく言ってたよ。今日は富士山に雲みたいなものがかかっているから風が強いねぇ。」
と声をかけてきました。
同じ場所から富士山を確認している人がいるんだなって、なんか幸せ
さて、今日は、社労士受験生にアンケートです
【アンケート】
勉強手段は通学?音声教材?独学?
勉強手段は大きく分けて3つあります。
通学・通信・独学ですね。
ここでは、もう少し細かい分類をして、勉強手段の選択肢を11コにしてみました。
・【通学】22年のうちから開始した講座
・【通学】23年になってから始まった又は始まる講座
・【DVD講座】学校で視聴又は購入(10万円未満)
・【DVD講座】学校で視聴又は購入(10万円以上)
・【CD講座】10万円未満
・【CD講座】10万円以上
・【Web講座】インターネットを利用した講座(10万円未満)
・【Web講座】インターネットを利用した講座(10万円以上)
・【カセット講座】カセットを利用した講座
・【独学】市販テキスト又は音声等がない教材
・その他
講座には「直前期の講座が含まれる・含まれない」とか「オプションの教材があるか・ないか」など、厳密に分けると、もっと分類できますが、今回は上記の選択肢にしておきました。
一番近いものを選んでくださいね。
アンケートに回答する → アンケートフォーム
※年齢の記入欄がありますが、集計結果には年代別になります。
アンケート結果をみる → こちら
※アンケートには「なぜその勉強方法にしたのか?」という質問も入っています。まずは、アンケート結果を確認してから、アンケートにお答えいただいてもOK。
ご協力よろしくお願いします。
登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。