2007年01月11日
社労士がアっという間にわかる本
『社労士がアッという間にわかる本―社労士おじさんのホンネのつぶやき 入門書』が新登場しました。
表紙には、真島先生の絵が「真島のわかる社労士(基本書)を読む前に読んでくれたまえ!」と書いてあります。
かなり、ぶっちゃけ系の本です
先輩合格者として3ページ半ほど書かせていただいています
目次を読んでピンッと来た方はご購入あれ。
第1章 社労士ってなんだ?
Q1:あんただれ?
Q2:社労士って、なんだ?
Q3:え?社労士って、法律家なの?
Q4:だって法律って、難しいんでしょ?
・・・とこんな感じでQ12まであり。
第2章 社労士試験の概要
第3章 科目ごとの概要
第4章 真島流合格法
第5章 資格の活かし方
第6章 合格体験談
第7章 先輩社労士のホンネのつぶやき
↑ここにワタクシ出てます
皆様からの応援が、私の元気の源です。 ワンクリック・プリーズ→人気blogランキングへ
ただいまインターネット社労士法令集『Sha-ra-run』は19年度会員募集中!
便利なネット法令集を一度お試しくださいませ! → インターネット社労士法令集
日本にひとつしかありません!Word版社労士受験テキスト。労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法は完成してます!→『シャララン社労士』
登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。