2010年02月
2010年02月24日
【メルマガVol.262】オリンピックに比べたら・・・
平成22年度受験生へ
『シャララン社労士 入門編』
『シャララン・コンサルティングの平成22年度の受験支援』
※『シャララン社労士』は労基法・安衛法・労災法・雇用保険法・徴収法・健保法が完成しています。
超初学者から再受験生まで読んで欲しい社労士受験ノウハウ本 お蔭様で4刷り『ハルの社労士試験 半年・一発合格の極意』絶賛発売中
シャララン関連のお知らせこちらでチェック!
【メルマガVol.262】オリンピックに比べたら・・・
オリンピックの女子モーグルを見ました。
オリンピック選手の頑張りを見ると、自分って努力が足りないな、ちっちゃい人間だなって思いませんか?
4年に1度しかない大会のために、数々の試合をクリアし、
日本人の頂点数番目までに入らないければ、
オリンピックという舞台に立たせてもらえません。
そのために、毎日毎日練習や筋力UPに明け暮れる。
どう考えても私たち一般人とは異なる生活を送っています。
社会保険労務士受験支援 シャララン・コンサルティング登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。
2010年02月18日
平成21年度社労士本試験分析(科目別択一式:国民年金法)
平成22年度受験生へ
『シャララン社労士 入門編』
『シャララン・コンサルティングの平成22年度の受験支援』
※『シャララン社労士』は労基法・安衛法・労災法・雇用保険法・徴収法・健保法前半が完成しています。
超初学者から再受験生まで読んで欲しい社労士受験ノウハウ本 お蔭様で4刷り『ハルの社労士試験 半年・一発合格の極意』絶賛発売中
シャララン関連のお知らせこちらでチェック!
平成21年度本試験分析(科目別択一式:国民年金法)
平成21年度の本試験を振り返ってみます。
今回は、択一式の科目別分析 国民年金法編です。
記事は、『シャララン社労士』で労働基準法、国民年金法、厚生年金保険法を担当している栗澤純一先生です。
『通勤・通学時間でうかる! iPod 社労士 音声学習講座』の執筆も手かげています。
では、くりちゃん先生、よろしくお願いいたします(^○^)/
-------------------------------------------------
それでは、今回は「択一式試験・国民年金法」を分析したいと思います。
さて、この国民年金法・・・全10問を比べてみると、難易度が
非常にバラついていました。
登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。
2010年02月11日
Twitterの巻
平成22年度受験生へ
『シャララン社労士 入門編』
『シャララン・コンサルティングの平成22年度の受験支援』
※『シャララン社労士』は労基法・安衛法・労災法・雇用保険法・徴収法が完成しています(2月は健保法完成予定)
超初学者から再受験生まで読んで欲しい社労士受験ノウハウ本 お蔭様で4刷り『ハルの社労士試験 半年・一発合格の極意』絶賛発売中
Twitter(ツイッター)の巻
現在Twitter暦166日の私。
( http://twitter.com/harukoosawa )
ここのところ急激に利用者が増えているのが体感できます。
「あんなもんは絶対にやらないよ」と豪語していた某著名社労士さんさえ、「いまさらですが、ツイッターをはじめてみました」とつぶやいてました
こちらから積極的にフォローしていないのですが、フォローしてくださっている方が399名。
Mixiは承認しなければ“マイミク”にはなりませんが、Twitterは基本的に受け身。
直接お会いしたことがある方や、社労士受験生、社労士試験合格者、「何かしら仕事に結びつけば」と考える起業家がフォローしてくださるのはわかるのですが、
お互いにまったく知らない人がフォローするって、どうしてだろう。
まだまだ奥が深くて理解できていないのかな。
登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。