2006年09月
2006年09月24日
セミナー無事終了
今日もとりあえず、ぽちっとよろしくね
→人気blogランキングへ
↑久々の上位ですthanks今現在は?
社労士受験生は、“社労士受験生へ”のカテゴリーにある記事を読んでくださいね!
セミナー無事終了
『絶対に合格を勝ち取りたい社労士受験・初学者ための「一発合格セミナー」』を開催し、無事終了致しました。
当初は定員20名だったのですが、あっという間に満員となったので、部屋を広くして28名様の参加に。
あまり静かだと私が緊張してしまうので、アットホームな雰囲気にしたかったのですが、28名もいたら無理?なんて思っていたらなんのその。
受講生同士の積極的な交流があったお陰で、とっても和やかなセミナーになりました。(感謝・感謝)
もともと皆さん私のことをメルマガやブログを通して知ってくれている、という安心感から、最初は緊張したものの、段々緊張もとけて楽しく講義(というほど大それたもんじゃないけど)をすることが出来ました。(感謝・感謝)
最初の挨拶では、緊張のあまり、途中で息が止まりそうになったのですが、それも皆さん笑い飛ばしてくださいました。(感謝・感謝)
私がこれからやっていきたいこと、そのために法人化したこと、これからも頑張っていく決意であることを最初に話させていただいたのですが、その話が終わったときに、受講生の皆さんから拍手していただいたこと、本当に嬉しかったです。(感謝・感謝)
セミナーの内容は、合格するためのコツ(モチベーション・時間管理・受験日までのスケジュール作成)を中心にさせていただきました。
“初学者”を対象とうたっていたにもかかわらず、半分以上は再受験生。
失敗した経験があったからこそ伝わった部分があったようで、過去の反省と未来への決意を感じることができました。
社会保険労務士受験支援 シャララン・コンサルティング登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。
2006年09月07日
『会社法実践活用術』
今日もとりあえず、ぽちっとよろしくね
→人気blogランキングへ
↑久々の上位ですthanks今現在は?
社労士受験生は、“社労士受験生へ”のカテゴリーにある記事を読んでくださいね!
平成18年度社会保険労務士試験の解答速報情報を出している資格学校
『どこから読んでもわかる!
10歩先行く中小企業のための新会社法実践活用術』
友人の寺内先生(社労士&行政書士)が2冊目の著書を出版されましたパチパチパチ
中小企業の社長・起業家・士業者のための新会社法本です。
『私自身もこんな本があったら便利で使いやすい
と思える本にしたい、という気持ちで書かせていただきました。
法律施行直後ということもあり、非常に苦労し時間もかかって
しまいましたが、その分、中身は濃いものにすることができた
と思っております』(寺内先生談)
私にとってもタイムリーな本です。
法人化に伴う手続き関係は全部行政書士にお願いし、言われるままに書類に判を押しましたが、当然のことならが各書類には作成する意味があるんですよね。
この本には“なぜ”“どうやって”書類を作成するのか、丁寧に書いてありますよ。
しかもWord版の書式集が収録されているCDつき
私は116ページが大変参考になりました。
寺内先生、ありがとうございました!
あ9月7日・8日限りでアマゾン・キャンペーンされているそうです。
アマゾンで購入したあと、こちらから申し込むと、全員に無料レポートがGetできるとのこと。
ちなみに・・・・
社会保険労務士受験支援 シャララン・コンサルティング登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。
本試験の反省
今日もとりあえず、ぽちっとよろしくね
→人気blogランキングへ
↑久々の上位ですthanks今現在は?
社労士受験生は、“社労士受験生へ”のカテゴリーにある記事を読んでくださいね!
平成18年度社会保険労務士試験の解答速報情報を出している資格学校
本試験後の反省
自己採点してみましたか?
18年度の解答速報を出している学校はこちら↓
http://shararun.livedoor.biz/archives/50553730.html
現実として、多くの方が
「撃沈」
「救済待ち」
「模試では点数がよかったのに」
「得意科目で点が取れなかった」
「さっぱりわからなかった」 と言います。
そして
「来年は頑張ります」といいます。
それで、終わっちゃっていませんか?
社会保険労務士受験支援 シャララン・コンサルティング登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。
2006年09月01日
祝・法人化
今日もとりあえず、ぽちっとよろしくね
→人気blogランキングへ
↑久々の上位ですthanks今現在は?
社労士受験生は、“社労士受験生へ”のカテゴリーにある記事を読んでくださいね!
平成18年度社会保険労務士試験の解答速報情報を出している資格学校
祝・法人化
本日9月1日をもって、シャララン・コンサルティング株式会社となりました
「なった」といってもまだ仮で、本日、登記申請をした、という段階ですが・・・
登記完了は8日の予定。
完了すれば、登記申請日=9月1日が、晴れて会社設立日となるそうです。
「提出書類にとても大きな間違いがあり、多少の修正では間に合わない」という場合、一度申請を取り下げなくてはならないことがあるそうですが、ほぼ間違いなく登記申請は通るとのこと。
ちょっと前までは考えていなかった、でも「いつかは・・・」と思っていた「The女社長」です
法人化のお祝いとして、ネクストサービスのIT部長・川島さんがブログのタイトル画像を作ってくれました。
かっこいい感謝
(もう少し私の写真を小さくして欲しかったんですけど)
そしてネクストサービス社長・セミナープロデューサー松尾さんからは、「社労士受験コンサルタント大沢治子印」というハンコを頂きました(ブログのタイトル画像にもつけていただきました)
すっごくかわいいんですよ
これを使う第1回目はいつだろう。ワクワク
(画像が暗くてごめんなさい。暗い&近い場合のうまい撮り方よくわかりません・・・・画像をクリックするとちょっと大きい画像が見れます。)
税理士の佐藤さんからはお花をいただきました
鮮やかな花の色にジーンとしてしまいました。
この花のように鮮やかに生きていきたいと決意したのでありました
また、法令集の会員さまからも元気が出るグリーティングカードを頂きました
皆さん、お祝い・応援ありがとうございます〜ウルウル
お祝いのワンクリックはこちらでお受けしています
社会保険労務士受験支援 シャララン・コンサルティング登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』
7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。