条文と戦う女社労士受験コンサル Sha-ra-run Haruの表日誌

2007年05月23日

過去問集の必要性(1)

★1日1回応援クリックいただけるととうれしいです♪

今日もとりあえず、ぽちっとよろしくね
人気blogランキングへ 

過去問の必要性(1)

質問:いわゆる基本テキストだけ読み込んでいれば社労士試験には合格できますか?

回答:おそらく無理です

社労士試験の勉強は「基本テキスト+過去問+法改正」です。

試験で1点でも点数を取るには過去問を多く解くことが必要です。

基本テキストを読み込んで、ひと通り理解できたと思ったのに、
いざ過去問を解いてみたら、チンプンカンプン。

誰もが最初はそうでしょう。
それは当たり前。
心配無用。

過去問を数多く解き、基本テキストで確認することを繰り返せば、
おのずと解ける問題が増えます

出題文を解く力を養うには、
「基本テキスト→過去問→基本テキスト」。
これが大原則
です。


基本テキストを読んだだけで合格できるような試験ならば、
多くの人は苦労しないし、合格率ももっと高いはずですよね。
(合格率は8〜9%)

法律=条文。
 社労士試験突破のためには、条文に慣れ親しんでおいた方がいいに決まってます。

 日本にひとつの「ネット社労士法令集」はこちら

携帯からも社労士受験生を応援してます。登録はこちら

社労士試験に限らず、すべての資格取得を目指す人へも携帯へ応援メッセージをお届けします。登録はこちら

今何位でしょう?まだまだ圏外かな。
 目指せ1位復活!?
人気blogランキング 

登録無料『社労士受験生応援メールマガジン』

社労士受験生応援メールマガジン

7,000名以上の社労士受験生が登録している日本一購読者数が多い無料メールマガジンです。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
シャララン・コンサルティング
セミナー

第5回年末セミナー&忘年会 社労士試験合格者と受験生のためのモチベーションアップセミナー

社労士試験 一日一問一答

コメント感謝!
記事検索